選ばれる理由

1 弁護士・社会保険労務士の連携

2 障害年金チームが対応

3 受給できなかった場合は報酬不要

4 豊富な受給事例

5 電話やテレビ電話でもご相談いただけます

受付時間

平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します
(要予約)

所在地

〒350-1122
埼玉県川越市
脇田町33-17
日高脇田町ビル3F

0120-25-2403

お問合せ・アクセス・地図

障害年金申請のサポートはお任せください

こちらのページでは、私たちが選ばれる理由について掲載しています。
障害年金の案件における強みについて記載していますので、当事務所への相談・依頼をお考えの際に、参考にしていただければ幸いです。
障害年金は書類審査によって受給の可否が決まりますが、単に提出書類を揃えればよいというわけではなく、その内容が非常に重要になることが多くあります。
例えば、数値ではなかなか症状を表すことができない精神の障害について申請する場合には、どのような症状があるのかや日常生活の状況について、障害年金の審査をする人にも伝わるようにしっかりと書類を準備をすることが大切です。
もし、審査をする人に実態が伝わらないような書類で申請をしてしまうと、障害年金が不支給となったり、実態よりも低い等級として認定されてしまったりする可能性があります。
そのような事態になるのを防ぎ、障害年金を適切に申請できるよう、私たちは、提出書類の準備をサポートしています。
障害年金に詳しい者が、ご本人の状況や障害の状態について丁寧にお話を伺い、内容を整理した上で、書類の準備やアドバイスを行います。
これまでに培ってきた豊富なノウハウと知識を活かし、適切な障害年金の申請をサポートいたします。
川越やその周辺にお住まいの方で、障害年金の申請をきちんと行いたい方、申請に不安がある方などは、私たちへお気軽にご相談ください。
なお、障害年金の場合、ご相談にかかる料金は原則無料となっております。
お電話やテレビ電話などでも相談できるため、「自宅から相談したい」という方や、「依頼するかどうかはまだ迷っている」という方にとってもご相談いただきやすいのではないかと思います。
そもそも障害年金の対象者なのかが分からないという場合には、障害年金を受給できそうかについて無料診断させていただくことも可能です。
障害年金の申請について検討している方、申請のサポートを受けたい方、申請に対して不安を感じている方などは、まずはフリーダイヤルまたはメールフォームから、どうぞお気軽にお問い合わせください。

PageTop